(後編)愛知県岡崎市の東海道岡崎宿を歩く街道ウォーキング見学会

(後編)愛知県岡崎市の東海道岡崎宿を歩く街道ウォーキング見学会

(後編)愛知県岡崎市の東海道岡崎宿を歩く街道ウォーキング見学会


愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)第6回目の見学会は、東海道・岡崎宿歩きの後編です。

 

 

この企画は江戸時代の東海道歩きなのですが、今回の内容は戦国時代が好きな人も楽しめます。

 

 

詳細

 

【ひにち】 10月10(日)

 

【出発時間】 午前9時30分

 

【出発場所】 名鉄・東岡崎駅ロッテリア前

 

【終了予定時間】 12:30分頃

 

【終了場所】 名鉄本線・矢作橋駅

 

【参加費】 2,000円

 

※非会員 2,500円

 

※家族で参加の方は500円オフ

 

 

【コース】
名鉄・東岡崎駅

岡崎二十七曲り

まるや八丁味噌(見学:トイレ休憩)

出会いの像

矢作神社

名鉄本線・矢作橋駅

 

※小雨決行です。

 

※当日37℃以上の熱がある方は連絡後、欠席して下さい。

 

 

それでは詳細を見てみましょう!

 

 

 

 

 

東海道二十七曲り


関ケ原合戦以前、岡崎城主だった田中吉政は城下町に街道を引き入れました。それが江戸時代に整備された東海道二十七曲りです。

 

 

軍事上の理由でしたが、戦が無くなった江戸時代のなるとすでに旅人たちの名物になりました。

 

 

この岡崎二十七曲りはほぼ残っているので、今回そのほとんどを歩いて体感します。

 

 

 

 

 

味噌蔵見学


岡崎城から西へ8丁(約900m)離れた場所にあった八丁村では、大豆と塩と水だけで味噌を作っていました。それが八丁味噌です。

 

 

東海道岡崎宿があった三河はもちろん、尾張、名古屋でもこの豆味噌の文化圏で、愛知県のほとんどの人に馴染み深い味噌です。

 

 

今回は街道ウォーキングの途中にこの八丁味噌蔵見学も行います。

 

 

(緊急事態宣言により中止になる場合がります)

 

 

 

 

 

豊臣秀吉と蜂須賀小六が出会った場所


岡崎市の矢作橋(やはぎばし)には、豊臣秀吉と蜂須賀小六が出会ったという伝説があります。

 

 

これは江戸時代の逸話なのですが、江戸時代に2人が庶民からも人気が高い戦国武将だったという事がわかりますね。

 

 

 

 

 

詳細

 

【ひにち】 10月10(日)

 

【出発時間】 午前9時30分

 

【出発場所】 名鉄・東岡崎駅ロッテリア前

 

【終了予定時間】 12:30分頃

 

【終了場所】 名鉄本線・矢作橋駅

 

【参加費】 2,000円

 

※非会員 2,500円

 

※家族で参加の方は500円オフ

 

 

【コース】
名鉄・東岡崎駅

岡崎二十七曲り

まるや八丁味噌(見学:トイレ休憩)

出会いの像

矢作神社

名鉄本線・矢作橋駅

 

※小雨決行です。

 

※当日37℃以上の熱がある方は連絡後、欠席して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連ページ

一宮市の美濃路・萩原宿〜起宿ウォーキング散策見学会
愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)の一宮市の美濃路・萩原宿〜起宿ウォーキング散策見学会の詳細です。
清須市〜稲沢市の旧街道・美濃路散策ウォーキング見学会
愛知県清須市から稲沢市までの旧街道・美濃路散策ウォーキング見学会の詳細です。
名古屋市西区〜清須市を歩く美濃路散策見学会
名古屋市西区〜清須市に向かう美濃路散策見学会の詳細です。集合時間や所要時間、解散場所なども記載しています。
名古屋市中区に残る美濃路名古屋宿の名古屋城下町ウォーキング見学会
名古屋市中区に残る美濃路を歩くウォーキング見学会です。名古屋城の城下町を旧街道である美濃路に沿って歩きます。集合場所や時間などの詳細を説明しています。
(AWK街道セミナー)・ゼロから学ぶ愛知の街道と宿場町
愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)のセミナー告知です。ゼロから愛知の街道と宿場町学ぶことができます。
名古屋市熱田区の東海道宮宿と七里の渡しウォーキング見学会
愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)の名古屋市熱田区の東海道宮宿と七里の渡しウォーキング見学会の詳細記事です。
名古屋市緑区の東海道有松宿から鳴海宿、笠寺台地ウォーキング見学会
愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)の名古屋市緑区の東海道有松宿から鳴海宿、笠寺台地ウォーキング見学会の詳細です。集合場所や時間、そして解散場所などを説明しています。
愛知県刈谷市から東海道有松宿までの歴史ウォーキング
愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)の街道ウォーキング見学会の詳細です。今回は刈谷市、豊明市、名古屋市緑区の東海道を有松宿まで歩きます。
愛知県知立市の東海道松並木と池鯉鮒宿歩き史跡見学会
愛知県知立市に残る東海道松並木と池鯉鮒宿歩き史跡見学会の詳細を説明した記事です。
(前編)愛知県岡崎市の東海道岡崎宿を歩く街道ウォーキング見学会
愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)の岡崎宿見学会の詳細です。集合時間や場所、そして所要時間なども書いています。
愛知県岡崎市の東海道本宿、藤川宿を歩く街道ウォーキング見学会
愛知県岡崎市の東海道本宿、藤川宿を歩く街道ウォーキング見学会の詳細です。日時や工程、集合時間や距離などを説明しています。
愛知県豊川市の東海道御油宿、赤坂宿を巡る街道ウォーキング見学会
愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)の愛知県豊川市の東海道御油宿、赤坂宿を巡る街道ウォーキング見学会の詳細です。
愛知県豊橋市の東海道吉田宿と吉田城巡りウォーキング
令和二年(2020)12月20(日)に開催される愛知県豊橋市の東海道吉田宿と吉田城巡りウォーキングの告知記事です。イベント当日の詳細なども記載されています。
東海道二川宿ウォーク
愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)の東海道二川宿ウォーク見学会の詳細について解説した記事です。豊橋市の二川宿をウォーキングで歩くイベントにあなたも参加hしてみませんか?
(AWK街道セミナー)・ゼロから学ぶ愛知の街道と宿場町
愛知ウォーキング街道巡りクラブ(AWK)のセミナー告知です。ゼロから愛知の街道と宿場町学ぶことができます。

ホーム RSS購読 サイトマップ