大名の本陣と庶民の旅籠が見学できる豊橋市二川宿本陣資料館の感想

大名の本陣と庶民の旅籠が見学できる豊橋市二川宿本陣資料館の感想

大名の本陣と庶民の旅籠が見学できる豊橋市二川宿本陣資料館の感想

 

 

愛知県豊橋市の二川宿本陣資料館とは、大名が宿泊した本陣、庶民の旅人が利用した旅籠屋・清明屋、そして資料館を併設した施設です。

 

 

特に東海道の本陣の建物が現存しているのは、二川宿と草津宿(滋賀県草津市)だけです。

 

 

東海道ウォーカーはもちろん、江戸時代が好きな方にはオススメの二川宿本陣資料館。

 

 

どんな施設なのかチェックしてみましょう!

 

 

>>二川宿本陣資料館公式サイト

 

 

 

 

もくじ

 

 

 

 

 

アクセス方法


二川宿本陣資料館への行き方を説明します。まずは電車編。

 

 

電車でアクセスする場合は、最寄り駅のJR二川駅で降りて、そこから歩きます。

 

 

徒歩だと所要時間は約15分くらいです。

 

 

次に車でのアクセス方法ですが、カーナビ検索で二川宿本陣資料館と入力すると出てくると思います。

 

 

ロードマップで行く場合は、住所をチェックして行ってみましょう。

 

 

住所

豊橋市二川町中町65

 

 

>>二川宿本陣資料館の地図

 

 

 

 

 

 

資料館


まずは二川宿本陣資料館の資料館の中。ここは2階建てになっており、江戸時代の東海道の旅について学べます。

 

 

 

 

 


こちらは入館料金。入り口で料金を支払います。

 

 

 

 


これは二川宿本陣に宿泊した大名と回数。

 

 

記録が残っているので、どの大名が何回宿泊したのかがわかるんです。

 

 

 

 

 


個人的に好きなジオラマ。宿場の様子がよくわかります。

 

 

 

 

 

 

旅籠屋


本陣に隣接する様に建っている旅籠屋・晴明屋。

 

 

実際に使用されていた旅籠を資料館にしたもので、まずは入り口には当時の様子を人形で再現してあります。これは宿に着いたばかりの旅人が足を洗っている様子。

 

 

 

 

 


こちらは台所。かまどがありますね。

 

 

 

 

 


旅籠屋では基本、夕と朝、2食が出されました。煮物と魚の一汁二菜、もしくはもう一品付く一汁三菜が多かった様です。

 

 

 

 

 

 

本陣


そして本陣。本陣とは簡単にいうと、宿場で最高級の宿(旅館)。基本、大名一行しか泊まる事ができません。

 

 

 

 

 

 


こちらは上段の間。大名が休息する部屋です。

 

 

他の部屋より一段高くなっており、床の間・書院を含めた書院作りになっていました。

 

 

 

 

 

 

所要時間と私の感想


二川宿本陣資料館の所要時間ですが、資料館+旅籠屋晴明屋+本陣の3つ合わせて、ざっと巡って約30分。じっくり巡ると約1時間は必要だと思います。

 

 

私の感想ですが、二川宿本陣資料館は、街道に興味がある人や東海道を歩いている人、また江戸時代が好きな方は学べるし楽しめると思います。

 

 

その理由は、展示説明のわかりやすさです。

 

 

あと旅籠屋・晴明屋と本陣の建物は貴重なので、隅々まで見ておくのもよいですね。

 

 

周辺の東海道二川宿とセットで訪れると、半日は楽しむことができると思います。

 

 

関連ページ

東海道御油宿の旅籠で働いていた飯盛女の墓が残る豊川市東林寺
愛知県豊川市の東林寺は、かつて東海道御油(ごゆ)宿で働いていた飯盛女の墓が残る寺です。この記事では東林寺へのアクセス方法のほか、飯盛女の墓の場所や状態を私の感想とともに書いてみました。
城下町と東海道がよく分かる豊橋市吉田城鉄櫓!駐車場と御朱印そして感想
愛知県豊橋市にある吉田城の鉄櫓に入ってきたレビュー記事です。!駐車場、御朱印はもちろん、アクセス情報や私の感想も書いています。
静岡県湖西市の新居の関所跡アクセスから見どころ所要時間と私の感想
静岡県湖西市にある新居の関所跡へのアクセスから見どころを紹介した記事です。所要時間と私の感想も書いています。
東海道新居宿の旅籠がそのまま!湖西市・紀伊国屋資料館の感想
静岡県湖西市にある旧東海道時代の旅籠、紀伊国屋資料館に行った時のレビュー記事です。アクセス方法から駐車場、そして館内の様子を私の感想とともに書いています。
舞坂宿・脇本陣
江戸時代の旧東海道で唯一の脇本陣の遺構を持つ静岡県舞坂宿に残る脇本陣に行った時の体験レビュー記事です。電車でのアクセスや駐車場、そして館内の様子や見どころを私の感想とともに書いています。
江戸時代前記の東海道池鯉鮒周辺がよく分かる知立古城跡前の看板とは
愛知県知立市に残る知立古城前に江戸亜時代前記の東海道池鯉鮒宿周辺を描いた古地図の看板があります。この看板の様子を私の感想とともに書いた記事です。

ホーム RSS購読