納豆は熱々ご飯だと栄養価ほぼゼロ!その調理、9割の栄養捨ててます!の感想
私は味噌汁は熱々が好き。『舌ヤケドした!』とか言いながら、ふーふーしながら飲むのが好きです。
でも?熱々の味噌汁は味噌の酵母がどんどん死んでしまい、酵母から得ることができるアンチエイジングや代謝アップなどの効果を下げます。
ではどうすればよいのかというと、一度沸騰させておき、50度以下で味噌を入れるのがベスト。
私も試してみた感想なのですが、これだと正直、ヌルい味噌汁です。でも味噌の乳酸菌を活かすなら温度管理は大事なんですね。
そんな食材の栄養を下げすに調理する方法を説明したのが、この東京慈恵会医科大学附属病院栄養部が編集した本です。
味噌だけでは無いですが、調理や食事でこの温度というものは非常に大事という事が書かれています。
例えば納豆もそう。アツアツごはんの上に乗せて食べると、ナットウキナーゼという酵母が死滅してしまうため、40度代の温度で食べるのがベスト。
またおでんの大根も煮込むために栄養価はほぼゼロという評価。
この本の良い点は、栄養を損なう調理法、食べ方を紹介していますが、逆に栄養価アップの改善点も説明しています。
例えば先程のおでんの大根ですが、大根の栄養を一番取り入れる方法は皮付きのだいこんおろし。
これもおろしてから15分ほどで栄養価が落ちてしまうため、直後に食べる事、また上下におろすと苦味が増えるために『の』の字でおろすとまろやかになる等、ちょっとしたコツも説明してあります。
その他、気になったのが以下の項目
- シイタケのビタミンDを10倍に増やす
- レタスの栄養を倍にする
- レモンは切り方でビタミンCが3倍に!
- 白菜の栄養を14倍に増やす食べ方
- イカのタウリンを倍増させる調理法
- 茶がらを捨ててはイケナイ理由
最初読んだ時、今までの私の常識を否定された様で正直、ショックでしたよ。でも冷静に読むと、その根拠も書いてあり納得もできます。
また面白かったのはどっちが正解?というコーナー。例えば次の様なQ&Aがありました。
- 太りやすいご飯は固め?柔らかめ?
- パスタの塩はいる?いらない?
- 牛乳とチーズ、カルシウムが多いのは?
- もめん豆腐、絹豆腐、ヘルシーなのは?
など。これは一部なのですが、興味深かったです。
お母さんとか、料理好きの男性もそうですが、料理に携わる人には是非、一読しておいてほしいですね。私もオススメの一冊です。
関連ページ
- 生活習慣病は歩くだけで9割治る
- 医学博士で長尾クリニック院長・長尾和宏氏の著書である、生活習慣病は歩くだけで9割治るの感想レビューです。東海道をはじめとする街道歩きや城巡りもやはり徒歩が基本。歩くとどんな効果があるのかをチェックして私の感想とともに書きました。
- 無添くら寿司の糖質オフメニューってどうなの?種類と食べた感想
- 無添くら寿司にはダイエットに嬉しい糖質オフメニューが数種類あります。味や値段はどうなのか?そこで実際にくら寿司の糖質オフメニューを食べて満たした。その感想をまとめた記事です。
- 外食でも糖質オフメニューがこれだけあった!食べてみたオススメ4選
- ファミレスやチェーン店など外食の糖質オフメニューオススメを4つ選んで紹介した記事です。私が実際に食べてみて良かったと思うものを感想と共に説明しています。
- 腰痛は安静ではなく動いて治す?松平浩さんの3秒から始める腰痛体操の感想
- 運動不足や生活習慣で気になる腰痛。実は安静ではなく動いて治すのが新常識!とのこと。そこで松平浩さんの腰痛体操DVDを試したのでその感想を書いています。
- 血圧測定や歩数も図れるスマートウォッチは街道ウォークや城巡りにオススメ!
- 私が東海道ウォークや城巡り、史跡歩きの時に活用しているのがスマートウォッチという腕時計。時間だけではなく、脈拍や歩数、心拍測定などいろんな機能が付いています。そのスマートウォッチを使用した体験記を感想と共に書いた記事です。
- 私はこれで4キロ痩せました!菊池真由子著・食べても食べても太らない法
- 私が実践したダイエット法で効果があったのがこの本。菊池真由子著・食べても食べても太らない法です。街道ウォークや城巡りが好きな人達にオススメ。
- 街道ウォークでも実践!菊池真由子著・図解食べれば食べるほど若くなる法の感想
- 街道ウォークや城巡りでも実践できる菊池真由子著・図解食べれば食べるほど若くなる法の感想について私の体験談を元に書いてみました。
- 味噌汁で減量できる!おかずみそ汁ダイエットとは?作り方と食べ方と私の感想
- 医師・工藤孝文さんが考案した味噌汁で減量できる、おかずみそ汁ダイエットの効果と作り方、そして食べ方と私の感想を書いた記事です。