小学生にオススメ!10歳までに読みたい日本名作・東海道中膝栗毛
■出版社 株式会社学研プラス
■文 越水利江子
■価格 940円+(税)
■一言で言うと 小学生に向けた東海道中膝栗毛
東海道中膝栗毛の現代語訳を更に噛み砕いた本です。
小学生向け
ますこの本は、10歳までに読みたい日本名作というシリーズの10番目に発行された本。
次の3つのポイントを小学生向けにアレンジしてあります。
- 大きな文字
- 漢字の読みがな
- 挿し絵
まず文字ですが、読みやすいように大きめに書いてあります。
次に漢字にはふりがなを入れ、読めない漢字は無く、スラスラ読むことができます。
そして3つ目のポイントはたまに挿し絵を入れてあり、文章中のシーンをイメージしやすくなっています。
また弥次、喜多が現代風に少しビジュアル化されてるのもポイント。
あくまで小学生向けに編集してあるので、これを大人がそのまま読むと少し物足りない気もします。
まずは話が飛んでいるという事。原作からいくつかの話を抜き出して書いてあるので、原作を知っている人は書いてない話に気が付きます。
まあ、原作はオトナ向けの表現もあるので、こればかりは仕方がありませんけどね。
この10歳までに読みたい日本名作・東海道中膝栗毛は、私もオススメで、できれば小学生に読んでほしい1冊だと思いました。
なぜかというと、十返舎一九の東海道中膝栗毛に子供ながら触れることができるからです。
もう少し大きくなっても興味があるなら、現代語訳の東海道中膝栗毛も出版していますので、これもチェックできますね。
あと東京、静岡、愛知、三重、滋賀、京都に住んでいる人なら、実際に残っている東海道や宿場町などを歩くことができるので、近所の旧宿場の話などは親近感がわきますね。
まずは近所の書店をチェックしてみてください。
無ければネット通販でも購入できます。(楽天なら送料も無料)
関連ページ
- ホントに歩く東海道
- 風人社発行のホントに歩く東海道を読んだ感想です。本の値段、なども記載しています。
- 【絵解き】江戸の暮らし 浮世絵・戯作と書入れでよく分かる!の感想
- 江戸時代の文化や生活はどの様なものだったのか?【絵解き】江戸の暮らし 浮世絵・戯作と書入れでよく分かる!を呼んでみた感想を書いた記事です。
- 江戸時代の食や習慣を漫画で表現!大江戸食べコロジー
- 江戸時代の食や習慣に関する話を漫画で表現したのが大江戸食べコロジーです。この作品を読んだ私の感想です。
- さすが静岡東海道
- 静岡県内の東海道を歩く時に役立つマップ。それがさすが静岡(ふじのくに)東海道です。この記事は本の購入方法や場所、そして特徴などを私の感想とともに書いています。
- 江戸時代の旅行ガイドブック旅行用心集
- 東海道や佐屋街道、美濃路、姫街道など江戸時代の旅行のガイドブックともいえる旅行用心集。その現代訳を読んだ感想を書いた記事です。
- 江戸時代の旅と暮らしのウンチクが満載!東海道・中山道
- 静岡新聞社発行の東海道・中山道〜旅と暮らし〜を読んだレビュー記事です。本の簡単な概要と私の感想も書いています。