ホントに歩く東海道 | 携帯できる東海道のウォーク地図の感想

ホントに歩く東海道 | 携帯できる東海道のウォーク地図の感想

ホントに歩く東海道 | 携帯できる東海道のウォーク地図の感想

 

■発行 風人社

 

■値段 1,080+税

 

■一言でいうと 地図に旧東海道を記載した地図

 

 

私が実際に旧東海道を歩く時、すごく参考になった地図集です。

 

 

なぜかというと、現在の地図に旧東海道をわかりやすく記載した携帯地図なので、これを持って現地を歩くことができたからです。

 

 

タイトル通り、ホントに歩くことができる地図。

 

 

 

 

 

 

複数の少地図

 


ホントにあるく東海道の特徴は、1冊買うと中にいくつかの少地図が入っています。

 

 

例えば画像のものは、第9集 舞坂(静岡県浜松市)〜御油(小田渕:愛知県豊川市)。

 

 

この間を4冊にまとめてあります。

 

 

携帯しやすい様にジャバラにしてあるのが特徴。

 

 

 

 

 

街道以外の名所も!

 


パッケージの裏を見てみると、どんな地図なのかひと目で分かります。

 

 

赤い線が旧東海道を示しているのですが、街道だけではなくかつての名所、そして現在の観光ポイント、飲食店も記載してあります。

 

 

交差点名から川の名前、駅名や場所もあるので、現場を歩く時に分かりやすいです。

 

 

 

 

 

ここに注意!

ものすごく優れたホントに歩く東海道ですが、注意するポイントもあります。それは地図の情報が古くなると現状が変わっているということです。

 

 

例えば信号名などは工事の度に変わりますし、コンビニ、商店は閉店してしまっているものもあります。逆に新しくできた店等もあるでしょう。

 

 

これは地図を使う時に仕方がないことですね。

 

 

そこで私のオススメの方法ですが、グーグルマップなどスマホ地図と一緒に使うと、分かりやすいです。

 

 

まずは近所の書店でチェックしてみてください。

 

 

無ければネット通販でも買うことができます。(楽天なら送料無料)

 

 

>>楽天ブックスでチェック!

 

 

>>アマゾンでチェック!

 

 

 

関連ページ

【絵解き】江戸の暮らし 浮世絵・戯作と書入れでよく分かる!の感想
江戸時代の文化や生活はどの様なものだったのか?【絵解き】江戸の暮らし 浮世絵・戯作と書入れでよく分かる!を呼んでみた感想を書いた記事です。
漫画・東海道中膝栗毛
漫画版の東海道中膝栗毛のレビュー記事です。
江戸時代の食や習慣を漫画で表現!大江戸食べコロジー
江戸時代の食や習慣に関する話を漫画で表現したのが大江戸食べコロジーです。この作品を読んだ私の感想です。
さすが静岡東海道
静岡県内の東海道を歩く時に役立つマップ。それがさすが静岡(ふじのくに)東海道です。この記事は本の購入方法や場所、そして特徴などを私の感想とともに書いています。
江戸時代の旅行ガイドブック旅行用心集
東海道や佐屋街道、美濃路、姫街道など江戸時代の旅行のガイドブックともいえる旅行用心集。その現代訳を読んだ感想を書いた記事です。
江戸時代の旅と暮らしのウンチクが満載!東海道・中山道
静岡新聞社発行の東海道・中山道〜旅と暮らし〜を読んだレビュー記事です。本の簡単な概要と私の感想も書いています。

ホーム RSS購読